朝のお口の不快感・口内炎・風邪予防に、アロマうがい薬!!
朝、起きたときのお口の不快感、誰もが経験しているのではないでしょうか?
そもそも、朝の不快感はどうして起こるのか?というと、人は寝ている間に口の中にいる細菌が10倍に増えるそうです
先日、テレビ番組 でも、
「寝起きの口の中は、う〇ちよりも菌の数が多い」
と、専門家の方がおっしゃられていました
信じたくない真実です・・・
というわけで、抗菌作用のあるアロマでうがいすることがとても効果的なんですね
これは、風邪予防に使うのはもちろん、口内炎がある方にも、お口の中を清潔するのにオススメです
ではでは、レシピをご紹介
材料
・ウォッカ ・・・30㏄
(無水エタノールでもOK!)
・ペパーミント精油 ・・・3滴
・レモン精油 ・・・3滴
・ガラスの容器 ・・・30㏄が入るもの
今回は、抗菌作用があり、風味の良いペパーミント
とレモン
にしました
作り方
①ガラス容器にウォッカを入れ、精油をそれぞれ入れます。
②よく振って、精油とウォッカが混ざればできあがり
使い方
①コップにお水(100㏄)を入れて、うがい薬を2~3㏄ほど入れます。
②マドラーでかき混ぜてから、うがいします。
・1週間程で使い切りましょう。
・飲んでしまわないように気を付けましょう。
・粘膜に当たらないように、喉の奥まで入れてうがいしないようにしましょう。
カテゴリー:症状別アロマ選び
コメント:(0)
